一般向けの活動

一般向けの活動

 釧路地域は、変化に富んだ湿地の宝庫です。
 川や湖のように、昔から人々の暮らしと密接にかかわってきた湿地がある一方、湿原のように、昔は開拓に適さない「役立たずの土地」とされ、近年になってその自然の素晴らしさや恵みの大きさが認識されるようになった湿地もあります。
 あらゆる湿地を地域の財産として、その恵みをいかして豊かに暮らし、大切に子孫に伝えていく「湿地のワイズユース」を普及させるため、KIWCでは幅広い年代の人々を対象に、講演会やツアー、環境調査など、湿地の魅力と大切さを伝えるさまざまなイベントを積極的に行っています。

 イベントの開催はポスターやチラシのほか、釧路地域の市町村広報などでお知らせしています。ぜひお気軽にご参加ください!